ヨガを始めるなら1冊はあると便利なヨガ本。
「このポーズってどこに重心を置くの?」とか、
「肩こりに効くポーズはどれ?」とか、
気になった時にすぐ調べられるとヤル気が途切れずにヨガに集中できますよね。
今回は、たくさんあるヨガ本の中で私が愛読しているものと、無理せず体を動かしたい50代の方におすすめの本をご紹介します。
もくじ
①「YOGAポーズの教科書」
まず最初にご紹介するのは、ヨガを基礎からしっかりと、分かりやすく教えてくれる「YOGAポーズの教科書」です。
もしヨガ関連の本を一冊しか手元に置けないとしたら、間違いなくこれを選ぶ!と思うくらい、多くの情報が載っていて勉強になる本です。
100種類のポーズと70種類のレッスン
100種類のポーズが見開き1ページにひとつずつ紹介されていて、ポーズをとる際のポイントや注意事項などが丁寧に書かれています。
ポーズを完成させるまでの手順が、たくさんの写真で分かりやすく解説されているので、1人でヨガを行う時にもとても参考になります。
ヨガクラスで習ったポーズの復習にも使えるね♪
また、70種類の「レッスン」では、どのような点に注意すればより安全で効果的にヨガが行えるかが解説されています。
何となく言われたとおりにポーズをとるのと、そのポーズの目的を理解して行うのとでは、効果や楽しさにも差が出てきますよね。
ヨガを基礎からしっかり理解したい方におすすめ!
他の方の口コミもご紹介します。
ナイス 【YOGAポーズの教科書/綿本彰】ヨガをしたい人の気持ちを考えて書かれている親切な本だと感じた。ポーズは細やかに図解されているし、モデルさんも綺麗な人で、何度も繰り返し見て練習したくなる… → https://t.co/jzdFRulFNX #bookmeter
— ぼっち (@1LYKPnXDjrqg88E) October 23, 2018
完璧なポーズでなくても、ここに気を付ければいいというポイントも解説されているのが嬉しいですね。
たまたま昨日は寝る前に錦本彰先生のYogaポーズの教科書の本を久々に開けて読みました。
— ∞ノン∞ (@T68fFWGp9vUzzTH) September 16, 2018
今日のホットヨガに、すごーく役にたったんですぅ。
どこに意識を置くかが、わかっているのとわかっていないのとではアーサナに大きな違いが✨
ポーズのとり方や意味・効果が分かっていると、怪我の防止にもつながりますね。
ヨガの「教科書」として手元にあると安心
本のタイトルの通り、ヨガの「教科書」として手元にあると、いつでも読み返せて安心できる一冊です!
amazonで「YOGAポーズの教科書」を見る>>②「こころとカラダが変わるYoga」
ホットヨガスタジオLAVA監修の本。
ヨガポーズがお悩み別に分けられているので、「肩こりを解消したい」、「ウエストを引き締めたい」といったなりたい自分からポーズを探せます。
「瞑想入門」のページもあって、色々な入口からヨガを楽しめるようになっているのが嬉しいところ。
また自分にピッタリのヨガプログラムを発見できるチェックリストがあったりと、ヨガ初心者がヨガを始めやすい工夫がされた本です。
本を見ながらヨガができるように、180度開く作りになってるよ♪
③「50歳からのついでヨガ」
「体調に合わせてのんびりヨガがしたい」、「体の不調をヨガで整えられたら…」という方におすすめの本です。
ヨガの体勢ごとにポーズがグループ分けされていますが、半分以上が座ったり寝転んだりという負担の少ないポーズ。
- 寝ながらヨガ
- 座ってヨガ
- 立ちヨガ
- 椅子ヨガ
しかも、「ソックスをはくついで」や「スイッチを押すついで」にできるポーズなので気負わずに続けられそうですね。
口コミからも、気軽に取り入れられている印象を受けます。
おもしろいヨガの本みつけました!
— キレイの秘密 (@kirei_no_himitu) April 24, 2019
50歳からのついでヨガ!という深堀真由美さんの本です。
更年期障害、自律神経の乱れに効くヨガが簡単にできるという嬉しい内容です。
「ついでにやるだけでみるみる良くなる」
私も今日からやってみまーす。
#深堀真由美#50歳からのついでヨガ#楽に綺麗になる pic.twitter.com/gXzPhlKazy
【図書館員今日の一冊】『50歳からのついでヨガ』深堀真由美著、大和書房。タイトル、気になりました。本当に「ついで」にできるんですよ。わかりやすい解説と写真、ゆる~い感じのイラスト。その日の気分で、ポーズを選ぶもよし。コラムもあり読んで面白、やって楽し。もちろん何歳からでもどうぞ。
— さだ生涯学習市民センター・さだ図書館 (@sadagakusyu) March 17, 2020
プリズナートレーニングのレッグレイズ系をしていると自分の体の硬さが嫌になります。膝伸ばして脚を上げられない。
— ヨウイチ@筋トレで健康ダンディー (@ojisannokenkou) October 5, 2019
そこで柔軟の研究。
「50歳からのついでヨガ」#読了 です。
なるほど、いろんなポーズがある。
血行良くなれば全身に栄養も行き届いて、筋肉の成長にも良さそうです。 pic.twitter.com/WlUbcgLgmm
不調を抱えた体にもそっと寄り添ってくれるような優しい本です♪
ヨガを深める手助けに
ヨガのレッスンを始めて間もないうちは、ポーズの形をまねることに一所懸命になってしまいがち。
そんな時に本からの知識があれば、一つ一つのポーズの理解が深まり、より効果的にヨガを行うことができます。
誰にも教わらずに一人でヨガを始める場合も、ヨガ本は心強い味方になってくれるので、ぜひ自分に合う本を見つけてみてくださいね。
【口コミ】運動不足を自宅で解消!オンラインヨガSOELU(ソエル)体験から入会まで
【口コミ】運動不足を自宅で解消!オンラインヨガSOELU(ソエル)体験から入会まで